冬の家庭菜園と聞くと、寒さの影響で難しそうなイメージがありますが、室内の水耕栽培であれば年中栽培できます。
とはいえ、室内も気温が低く「なかなか発芽しない」「うまく育たない」というお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんなお悩みを解決する2つのアイテムご紹介します!
(文章の後半で販売ページをリンクしています。)
1つめは、苗床や栽培キットのあったか環境を作れる「ヒーターマット」
容器の下に敷くだけで、じんわり温めてくれるので、発芽率アップにつながます!
種まきの時や、栽培中の水温が低いと感じた時などにおすすめです。
当店で扱っているヒーターマットはもともと、爬虫類・両生類・小動物用のケージ内温度を最適に保つヒーターですので、水耕栽培や観葉植物にも十分に効果を発揮します!
このヒーターマットは安価なのにも関わらず、低温時には温度を上げ、高温時には温度が下がり一定温度を保つ機能がついている優れもの!
冬の水耕栽培の超優秀なお助けアイテムです!
↓実際の種まきの様子です。
サイズも4種類があるので、栽培容器に合わせて選べます。
2つめは、スポンジ培地の乾燥を防ぎ、水やり頻度も少なくしてくれるアイテム「水やりがかんたんになるトレー ハーフトレー」
こちらは、水分が必要な時に底面給水マットから吸水し、余分な時にマットが水分を保水するという仕組み。
管理に気を遣う育苗初期の水分状態をらくらくコントロールでき、丈夫でそろいのいい苗ができます。
フタをすることで、乾燥を防ぐことができるので、発芽率アップの効果も期待できます。
↓この時は、青しそと赤しその種を蒔きましたが、発芽率はほぼ100%でした(笑)
さらに、上記2つのアイテムを組み合わせることで、より、発芽率アップの効果が期待できます。
寒い冬でも苗の栽培に適した環境が作れますよ!
まさに冬の水耕栽培最強タッグです!
エコゲリラでも毎年冬にオフィスで野菜を作る時に欠かせないアイテムなっています!
なかなか発芽しない、という方は、ぜひお試しください!
水耕栽培 発芽 育苗 ヒーターマット
水やりがかんたんになるトレー ハーフトレー