新規就農 新規事業をお考えの方へ 補助金申請支援

補助金についてのお悩みはありませんか?

新規就農補助金

・新規就農を考えているけど、予算的に難しそう。

・補助金を活用したいけど、どこに相談すればいいかわからない。

・補助金の申請書類の書き方がわからない。

・自分はどの補助金に当てはまる?

当店で直接相談〜申請のサポートいたします。相談無料!

補助金支援

補助金に関するご不明な点や、ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

当店で、事業内容などをヒアリング後、提携行政書士事務所をご紹介させていただきます。

提携行政書士事務所が申請支援を行う主な補助金

小規模事業者持続化補助金
小規模事業者持続化補助金

小規模事業者持続化補助金(=持続化補助金)は、小規模事業者が自社の経営を見直し、自らが持続的な経営に向けた経営計画を作成した上で行う販路開拓や生産性向上の取組を支援する制度です。

事業再構築補助金
事業再構築補助金

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売り上げの回復が期待しづらい中、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すことが重要です。そのため、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、又は事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する制度です。

ものづくり補助金
ものづくり補助金

中小企業等による生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資を支援する補助金です。「一般型」に加えて、海外事業の拡大・強化等を目的とした「グローバル展開型」の2類型があります。

問合せ

相談〜ご紹介、補助金申請から受給までの基本的な流れ

補助金申請の流れ
STEP1 電話またはメールでのお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。お客様の事業内容、事業規模、従業員数などをお伺いさせていただきます。 その後、さらに詳しい内容が記載されたヒアリングシートに必要事項をご記入いただきます。

補助金申請の流れ
STEP2 無料相談・お申込み

ヒアリングシートの内容をもとに、行政書士事務所と打ち合わせをしていただきます。 現状で、補助金の受給対象なのか、受給が可能なのかを判断いたします。 内容にご納得いただけましたら、正式にお申込みいただき、着手金のお振込をお願いいたします。

補助金申請の流れ
STEP3 申請書類の作成・提出

行政書士事務所が申請に必要な書類をご用意します。その際、補助金申請に必要な各種資料(決算書類や、登記簿謄本)のご提供のご協力をお願いいたします。 弊社水耕システムなどの見積書が必要の際は、お気軽にお申し付けください。書類申請後、採択か不採択かが決定します。

補助金申請の流れ
STEP4 採択の決定

補助金は、採択されたらすぐに交付されるものではなく、事業完了時にかかった費用の一部が補助されます。つまり「後払い」です。補助金の交付が決定されましたら、行政書士事務所から成功報酬(手数料)をご請求させていただきます。もちろん、補助金が採択されなかった場合は行政書士事務所へのお支払いはございません。

補助金申請の流れ
STEP5 補助金事業開始

この期間の経費が補助金の対象経費となります。 事業が開始したら、定期的に事業の進捗状況を報告します。 弊社水耕システムなどの見積書、領収書、納品書などが必要な際は、お気軽にお申し付けください。

補助金申請の流れ
STEP6 補助金の交付

申請書に記載した事業完了期限までに補助金事業の実績報告書を提出します。 事業が実施されたかの「確定検査」が実施され、補助金が交付されます。補助金受給後も、補助事業の成果や、経営状況等の報告が必要となります。


問合せ

主な補助金の概要と活用事例

小規模事業者持続化補助金

●補助率・補助上限枠

類型 通常枠 賃金引上げ枠 卒業枠 後継者支援枠 創業枠 インボイス枠
補助率 2/3
補助上限 50万円 200万円 100万円

●補助金の対象者
下記に該当する法人、個人事業、特定非営利活動法人が対象です。

商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く) 常時使用する従業員の数 5人以下
宿泊業・娯楽業 常時使用する従業員の数 20人以下
製造業その他 常時使用する従業員の数 20人以下

その他、詳しくは事務局である全国商工会連合会のホームページをご確認下さい。

●活用事例

小規模事業者持続化補助金採択例

・既存の事業(農業)に加え水耕栽培システムを取り入れることにより自社ブランドの確立

・販売店の敷地内に水耕栽培システムを取り入れその場で収穫・販売することにより視覚的にアプローチをし顧客獲得

・飲食店内に水耕栽培システムを設置しその場で加工販売(ジュースや料理)

▼小規模事業者持続化補助金詳細はコチラ

事業再構築補助金

●補助率・補助上限枠

類型 通常枠 大規模賃金引上枠 回復・再生応援枠 最低賃金枠 グリーン成長枠
補助率 2/3 2/3(従業員数101人以上) 3/4 3/4 1/2
補助上限 2,000〜8,000万円 1億円(従業員数101人以上) 500〜1,500万円 500〜1,500万円 1億円

その他、詳しくは事業再構築補助金事務局のホームページをご確認下さい。

●活用事例

事業再構築補助金採択例

・事業の再構築のため新たに飲食部門を設け水耕栽培野菜を店内に設置し飲食事業の展開をする(採択案件より引用)

ものづくり補助金

●補助率・補助上限枠

類型 一般型 グローバル展開型
通常枠 回復型賃上げ・雇用拡大枠 デジタル枠 グリーン枠
補助率 1/2 小規模事業者等 2/3 2/3 1/2 小規模事業者等 2/3
補助上限 750〜1,250万円 1,000〜2,000万円 3,000万円

その他、詳しくはものづくり補助金事務局のホームページをご確認下さい。

●活用事例

ものづくり補助金採択例

・ハウス用水耕栽培装置による遠隔リモート栽培システムの構築
(採択案件より引用)

・業界初の障がい者支援のための水耕栽培事業をフランチャイズ展開実現(採択案件より引用)

・水耕栽培設備を導入してペリーラ(赤しそのベビー)の収穫量の増加および省力化(採択案件より引用)

地方自治体の補助金

その他の地方自治体の実施する補助金についてもご相談をお受けいたします。各地方自治体で個別に行っている支援策もありますので、各自治体に問合せてみてください。



●農林水産省

●全国新規就農相談センター

●企業向け、企業経営や創業に役立つ補助金や助成金

●補助金ポータル

●沖縄県農業制度資金

よくある質問

+
事業に対して実施のサポートのために給付するお金のことです。補助金を交付することにより、事業者の取り組みが広がり、ひとつひとつの事業展開・拡大をサポートすることで「効果」を大きくしていくことがねらいです。
+
下記のような違いがあります。
●補助金
【審査】審査があり、条件を満たしていても、事業内容が優秀でないと採択されない。申請しても受給できるとは限らない。
【管轄】主に、経済産業省が管轄。数百万円から、規模が大きければ数十億円が交付される。
【公募期間】数週間から1カ月程度の短期間での募集。
【目的】起業促進、産業振興、設備投資など、創業や経営に関するものが多い。

●助成金
【審査】審査がなく、予算に上限がないので、条件さえ満たしていればほとんどの場合は、受給できる。
【管轄】主に、厚生労働省が管轄。多くても数十万円程度の交付。
【公募期間】随時、もしくは長期間にわたって要件に該当する事業者を募集。
【目的】雇用促進、能力向上など、事業の安定・拡大、雇用や教育を支援するものが多い。
+
補助金事務局が交付を受ける事業者を選ぶことです。申請された全事業者に採択か不採択かの結果を通知します。
+
補助金は審査により採択が決まるので確実にもらえるものではございません。補助金の採択率は、補助金によって違いますが概ね30%〜50%前後です。また、補助金は「後払い」です。申請時に報告した金額ではなく、実際に支払った経費をもとに補助金額は算定されます。「自己資金での支払い(前払い)」→「交付申請」→「補助金の受給(後払い)」の流れです。まずは、必要経費は自己資金(若しくは借り入れなど)で先に支払う必要があります。
+
補助金は設備や経費の全額が支給されるわけではありません。一部は会社から持ち出しが発生するので注意が必要です。半分を国が持ってくれる場合は補助率1/2、75%の経費を持ってくれる場合は補助率2/3と表現されます。その差額が会社の持ち出し分となります。補助率1/2、補助金の上限が1,000万円であれば、2,000万円の設備を購入する際に、1,000万円まで国が補助してくれるイメージです。
+
大丈夫です。申請は、初めてのお客様が多いです。補助金を使って、どんなことを実現されたいか、概略で結構ですので、初めにご説明いただくとありがたいです。
+
メールや電話であれば、全国対応可能です。

▼提携行政書士事務所と弊社代表の対談動画はコチラ

▼事業投資・資金繰りが難しい時の解決策動画はコチラ